早期退職で
銀行退行後に独立

銀行に勤務すること約25年。
早期退職制度を利用して退行した荒井さんは、
独立開業フェアに参加。「はんこ屋さん21」のFCに加盟し、聖蹟桜ヶ丘店をオープンした。

現在は、つつじヶ丘店と合わせて2店舗を経営している。

1. 開業までの経緯

銀行員として約25年勤務いたしましたが、40歳頃より定年後の「生き方」を真剣に考えるようになり、退職後、目的もなくただ生活をすることに「不安」と「不満」を覚えるようになりました。
実家が事業をしていたこともあり、独立意識が強いこともありましたが、自分で物を作り出す仕事がしてみたいとの思いで、独立すべく、48歳で銀行を退職しました。
以後、「焦らない」ことを自身に言い聞かせ、開業まで約1年間費やしました。

2. 開業の決め手

情報誌で偶然、「はんこ」の事業を知り、既存のはんこ屋さんのイメージとの違いに驚き、パソコンを多用することに、興味を持ちました。
次に、「はんこFCチェーン」の中で、最も優れていると思われた、「はんこ屋さん21」に照準を絞り、私なりに研究をしました。
また、営業中の店舗を4店舗ほど訪問し、オーナー様よりお話を伺いました。

(1)はんこの需要
(2)営業時間、休日
(3)はんこ以外の商品
(4)営業上での問題点(悩み)
(5)FC本部の対応
等々、お聞きしました。

3. 開業後の生活

開業当初は、判らない事ばかりで、右往左往することも事実ですが、「本部」の対応はしっかりとしており、安心して、業務に専念できました。

  • 多くの小売店は、日曜が、営業日ですが、当店は日、祭日等が休日となりますので、従来の生活との違和感は、あまり感じませんでした。(立地条件により異なりますが)
  • お客様の大半は、個人事業主や中小企業のオーナーの方で、お渡しした商品が、お客様の商売を左右すると知った時、喜びと共に、しっかりとした、商品を作らなければとの緊張感を感じました。

4. 今後の目標

  • 多店舗展開を計画していましたが、営業面での工夫で売り上げ増加が見込めることが解り、当面は、印刷面の販売を拡充し、更に売上増強を図りたい。
  • 商品の品質向上、維持のために、常にスキルアップを努めると共に、顧客のニーズを的確に掴む努力をしていきたい。
  • 店頭営業は、明るい挨拶が基本。常に顧客の視線に立った応対を徹底し、満足していただける応接を定着させたい。
  • 開業後、約10年経過したことにより、原点に立ち戻る意味で、店舗の立地状況等を再確認(顧客動向、人口の増減等)し、今後の営業に役立てていきたい。
  • 以上により、「はんこ小売店」の全国一番店を目指します。

荒井オーナーのある一日

9:00出勤~開店
聖蹟桜ヶ丘店に出勤します。メールのチェック、担当者日誌のチェック
店長との打ち合わせ(つつじが丘店は電話にて)
特に懸案事項は、進捗状況表をチェックし、指示をする。

店頭チェック・・・清掃状況、ちらし、パンフレット等
10:00午前中
懸案事項があれば、最優先で取り掛かります。
通常、店頭営業はスタッフに任せ、主に取引先を訪問します。
12:30お昼休み
地元の商店主との会食が多いです。
(情報収集が狙い)
13:30午後メールのチェック・・・随時
午前中の店頭営業状況の聞き取り後、取引先訪問
・・・18:00には帰社します。
その他、地域の会合が週2回程度
営業担当と同行・・・週1回程度
つつじヶ丘店訪問・・・週2回程度
20:00-21:00閉店~退勤
当日の売り上げ状況、顧客情報、懸案事項の聞き取りを行います。
通常、20:30~21:00頃に退勤します。

荒井様の経営店舗のご紹介

はんこ屋さん21聖蹟桜ヶ丘店
はんこ屋さん21つつじヶ丘店
 
 
 
 
 
 
 

加盟のご相談・
説明会のお申し込みを
随時承っております!